『いただきストリート』に絡んだ、このサイトに関する FAQ

いたスト FAQこのサイトに関する FAQ

掲載 FAQ の一覧は掲載FAQリストの一覧表 / 詳細

用語集に「な行」は?#faqSite001

このサイトを作り始めた1998年頃から『いたスト』に「な行」の用語は見当たりませんでした。現状でも、追加すべきと思われる用語はありません。

無理に作ろうと思えば【なつひこ】や【ネット対戦】があげられますが、前者は「キャラクター名鑑」を作った方が適切でしょうし、後者は『いたスト』に関係はあっても「いたスト用語」ではありません。【5株売り】【9株売り】の間を取って【7株売り】(ななかぶ と読ませ)などの用語を生み出す事にも意味を見出せないので、現状では「な行」はありません。

関連ページ:『いただきストリート』 用語集 索引 / 詳細

サイト内容を一部引用したり参考にしてコンテンツ作成するには#faqSite002

参照元である当サイトのurlとサイト名を記載して頂ければ構いません。メールでの連絡は必須ではありません。

参照元を記載しなかったがためにそちらへ寄せられた問い合わせに対して「向こうに訊いて欲しい」等という対応や問題の丸投げは、問い合わせをされた方にも失礼で論外です。

「ゲームのコツが掴めない」「別シリーズについても知りたい」といった方たちの参考になればと思いネット上に公開しているわけですから、一般常識に沿った方法と範囲内での引用や参照であれば問題ありません。

  • サイト名:Piazza ITASUTO
  • URL:https://pia-itast.sakura.ne.jp
  • e-mail:piazza_itasuto@yahoo.co.jp (件名に"いたスト"か"いただきストリート"の文字列を組み込んで頂けると、非迷惑メール判定が使えて助かります)

サイト内の画像を使いたい#faqSite003

まず画像に関しては以下の制約があり、特に1.が厳しいので原則禁止とさせて頂きます。リンク用にPiazza ITASUTOリンク用バナー / 詳細を用いる場合はこれに当てはまりません。

  1. ゲーム画像は転載使用できません
  2. どのような画像であれ、img 要素を用いて当サイトから画像を呼び出す形での使用はできません ※1

1.に関しては、各ページ左側の目次上部の画像のように「部分的にゲーム画像」を用いているものも含まれます。

※1従来、2.に関しては「プロバイダであるジオシティーズの性質上禁止されている「ファイル倉庫としての利用」や「画像のみ外部から参照することを目的に使用」と取られかねないためです。」の理由もありましたが、新たなプロバイダに移行した現在もお断りさせて頂きます。

対戦マップは基本的に手作りですが、たとえば『いたストSP』対戦マップ背景ロゴ画像のうち「いただきストリート」の文字部分は『いたスト ゴージャスキング』のロゴを流用しているので1.に該当しています。

掲載画像の中には「意図的にグラデーションやジャギーの未処理を施し、よく見ると本物とは違う」ゲーム画像に似せて作っている物もあり、閲覧者にはその判別が難しい部分があるので、参照元を付け加えてもNGとさせて頂きます。

ブログでのプレイ記事などでマップ画像を用いたい場合などは、該当マップ記事へのリンクで対応してください。

HOME(トップ)ページに記載の Wikipedia 云々って?#faqSite004

事の顛末は以下のような事です

  1. 2006年末ごろ、当サイトと酷似した内容が Wikipedia「いただきストリート」の項目に掲載されているのを見つける
  2. 削除や出典明示など、改善されるの待ったがその動きが見られないので、2007年8月のサイトリニューアルと同時にこの件に付いて「こちらは Wikipedia とは一切関わりが無い」旨をサイトに掲載
  3. 翌年の2008年6月下旬から7月上旬にかけて、この掲載文を見た Wikipedia で編集に携わるおふたりから「著作権問題調査」として個別に(そちらのサイトの、どの部分の記述か。何時頃から掲載していたのか等)問い合わせを頂いたので、おふたりへ詳細に返答 *1
  4. おふたりとも判断を他者に委ねるだけで、こちらへの経過報告も無し
  5. 2012年こちらから経過を見に行ったところ、2010年9月に別の方による「長期間が経過しておりますので一旦閉じさせて頂きました」という「著作権問題調査」を扱う自覚の無い一文で、何も問題が無かったことにされていたWikipedia ノート:いただきストリート

*1なおこの際、おふたりへの返信メールに「別の箇所において、攻略本からの転載疑いの箇所がある」との指摘をしたが、何故かおふたりとも揃って「Wikipedia ノート:いただきストリート」内ではこの新たな著作権侵害に一切触れず避けている。

上記*1を含め、社会常識的にいたストFAQ このサイトに関するFAQ No.002 / 詳細のような対応が何故取れないのか、ということです。あちらの酷似が単なる偶然によるものならば仕方ないでしょう。どちらにせよ、当サイトは Wikipedia の記述を参考にはしていません。

リンクやサイトへの問い合わせに関して#faqSite005

リンクはご自由にどうぞ。TOPページは https://pia-itast.sakura.ne.jp になります。*1
バナーはいたストリンク集 Piazza ITASUTOリンク用バナー / 詳細にあります

TOPページだけでなく、
https://pia-itast.sakura.ne.jp/is-faq/is-faq04.html#faqSite005
のような特定箇所へのリンクも(フラグメント識別子を用いた)問題ありません。

なお「相互リンクの申し出・受け入れ」共に現在は行っておりません。サイト開設当初は行っていましたが「リンクを張られたら張り返す」振舞いでは主体性のないサイト作りになる事から廃止しました。
あくまでも「相互リンク前提」が無いだけで、結果的に相互リンクの形になることを否定するものではありません。

サイトに関する問い合わせ等に関して

メールは piazza_itasuto@yahoo.co.jp (管理人:いわとび)へどうぞ。

その時にもよりますが、1~2週間経過しても返答が無い場合は誤った「迷惑メール判定」で未読の可能性があります。その場合お手数ですが再送願います(件名に"いたスト"か"いただきストリート"の文字列を組み込んで頂けると、非迷惑メール判定が使えて助かります)。
件名の一例:"いたストDSについて"、"サイトに関して(いたスト)"、"いただきストリート全般について" など

2003年以降、掲示板が休止状態のため『いたスト』に関する疑問・質問などありましたらメールにてお寄せ下さい。
誤字・脱字のご指摘も大変助かります。

Piazza ITASUTO ← サイト名の読み方は?#faqSite006

「ピアッツァ いたスト」です。
近頃のレストラン名に使われていたり、いすゞの往年の名車にも使われていた「ピアッツァ」の発音です。

『いたストDS』や『いたストWii』の攻略ページは?#faqSite007

『いたストDS』に関してはサイト作りに以前ほど時間を割けない状況だったところに加えていたストFAQ このサイトに関するFAQ No.004 / 詳細の一件でモチベーションが低下。『いたストWii』に関してもその延長線上にあります。特定作品の好き嫌いでページを作らないといった理由ではありません。

2012年9月にリニューアルしたサイトのベース部分は、上記の一件で作業が停止していた2006年に作成していたものです。2012年に別の要因で作業を再開しましたが、様々な事情によりサイトの今後に関しては不透明な部分が多い状況です。

この『いたスト』サイトを作ったきっかけは?#faqSite008

1997年に諸事情によりジオシティーズにてサイト(ホームページ)を作る必要に迫られ、元々はゲームとは全く関係ないジャンルのサイトをいくつか考えていましたが「著作権」「肖像権」「自前で画像を用意する術」「すでに、こちらが作ろうとしていた以上の内容を備えたサイトがあった」等の問題がクリアできず断念。そんな折、古いゲーム情報も人によっては役に立つ事を実感し、数年前によく遊んでいた『いただきストリート2』を題材にサイトを作り始めました。

関連記述:about this site このサイトについて サイトのコンセプト / 詳細